さっそく研修会場にやってきたぽおとタクミさん
これからどんな研修が待ち受けているのでしょうね
( ノ゚Д゚)こんにちわ管理人です(o^∇^o)ノ
それでははじまりまじまりぃ~

さあ、研修を始めるわよ!
ちなみに、ここは実際のお家だから、
研修とはいえ本番のつもりでやること!

ハ~イ(^O^)/

ここに住むお客様は女性で可愛らしい物が好きだから
ラブリーな感じの部屋をご希望なの

これからこの何もない空間をラブリーに仕上げていきましょ!

よ~し!!p(*^-^*)q がんばっ♪る

まずはじめに、目の前に置いてあるダンボールを開けちゃいましょう!

下画面の図面にある四角いブロックをワンタッチすると、
簡単に開けられるからやってみて

(≧∇≦)ノ ハーイ♪
ラブリーな感じで!
よいしょっと

そうそう!お客様の好きそうなラブリーなソファね!

ラブリーですなぁ(∩。∩;)ゞテレテレ・・・

お客様の中にはこんなふうに飾りたい家具をあらかじめ持ち込まれる方も多いの

持ち込みがあった場合は、必ずどこかに飾ってさし上げてね!

(≧∇≦)ノ ハーイ♪

じゃあ、このソファを実際にお部屋に飾ってみましょ

まずは向きの変え方を教えるわね

(≧∇≦)ノ ハーイ♪

さっきと同じ下画面のブロックをチョンと
軽くタッチすると少しずつ家具の向きを変えられるの

ちょっと試してみてくれる?

よいしょよいしょっとε=(・ρ・*) フゥ

うんうん!(^-^)、イイ感じ!(;"ε")σ アナタ飲み込みが早いじゃない!

o(*^▽^*)oエヘヘ!それほどでもお~

お前はしんのすけか(笑)

そしたら次は動かし方ね!今度はブロックをタッチしたまま、
図面の置きたい場所まで動かすの!

さあさあ、どこに置く?場所は任せるからやってみて!

よっこらせ

そうよ、その調子!基本的には
この要領で家具を好きな場所に飾ればいいのよ

でも、ソファひとつじゃまだまだ部屋とは呼べないんじゃない?

たしかにコレじゃあ寂しいもねぇ

下画面の図面の上にある葉っぱマークを
タッチすると家具のカタログが開くから・・・

好きな家具をひとつ、タッチして選んで置いてみて

(≧∇≦)ノ ハーイ♪

うん、そんな感じ!

こうやってお客様好みの家具を選んで
空間全体をコーディネートする・・・
それこそが我々プロの仕事なの!

♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

ちなみに他にも壁にかける家具のカタログなんかもあるのよ

壁掛けマークで開くことができるから、またどれかひとつ選んでみて!

(≧∇≦)ノ ハーイ♪

なるほど、それを選ぶってワケね!こういうところに好みやセンスの違いが表れるから面白いわよねぇ!

そうだ!じゃあ次は壁紙と床をはりかえてみましょう!

(≧∇≦)ノ ハーイ♪

お家マークで壁紙と床のカタログを開いて好きな物を選んでみて

選び終わったら、Bを押すかカタログの
右上の戻るマークをタッチしてカタログを閉じてちょうだいね

(≧∇≦)ノ ハーイ♪

よいしょ

よいしょっとできたあ

おお~!やっぱり壁紙や床が変わると部屋全体の雰囲気も変わるわねぇ!

ホントですねぇ!!

せっかくだからさらにもうひとつ・・・
床にラグをしいて、部屋にアクセントをつけましょ!

(≧∇≦)ノ ハーイ♪

ラグマークでラグのカタログを開いて、
好きなデザインとサイズのラグをしいてみて!

(≧∇≦)ノ ハーイ♪

上出来、上出来!インテリアコーディネートの基本はコレでもうバッチリね!

それじゃ、研修の総仕上げにここからは
自由に家具を飾って部屋をコーディネートしてみて!

お客様のご要望は図面の下にあるバインダーにまとめてあるから・・・

わからなくなったら、タッチして確認すること!

(≧∇≦)ノ ハーイ♪

それから、コーディネートの途中で
一度選んで置いた家具をどけたくなった時は・・・

その家具をタッチしながらゴミ箱に入れちゃえば大丈夫!

___φ(゜ー゜*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ

あっ!あと、最後にもうひとつ・・・

十字ボタンで部屋をグルグル見回したり、視点を変えたりもできるの!

視点を変えるとまた新しいアイデアもわいてくると思うから、
色々と試してみるといいわよ

・・・ってなわけで、ぽおくん!
あとは(*・・)σアナタの思うラブリーな空間を存分に作り上げてちょうだい

アタシσ(゜-^*)はここでお客様の役をするから、
完成したと思ったら声をかけてちゃんと報告すること!

それじゃ、よろしくお願いしまーす!